こんにちは!
日曜日の鳥越祭りでふくらはぎが痛い浅部です!
梅雨らしいジメジメした天気になってきましたね。
体調管理には気を付けましょう!
さて、今回は題名の通りリアラインコアの変化のご紹介。
早速写真をご覧ください。
たった10分ほ周囲のど装着して動くだけでこんなにも変化が出ました。
では、なぜ反りやすくなったのか。
まずは骨盤ユニットから。
骨盤ユニットは半ば強制的に骨盤が左右対称になるように締め付けます。
動きの側と悪い側を前後から圧迫しながら動くことで骨盤が整っていきます。
その結果、骨盤が整った際に歪みの因子となっていた筋が弛緩して
骨盤に対称性と動きが戻ってきます。
先日のランニングのパフォーマンスアップの記事の際にも書いたように
股関節周囲の筋も緩むため、骨盤の後傾だけでなく股関節の伸展も出やすくなります。
次に胸郭ユニット。
胸郭ユニットは下位肋骨を締め付け、上位肋骨と下位肋骨に動きを付けていきます。
写真でも胸がしっかり反れるようになっているのは、動きが取り戻せたからです。
それだけでも反りやすくはなりますが、もう一つ要因があります。
肋骨の位置が整うということは、身体の後側で肋骨と関節している
胸椎のねじれも整います。
その結果、胸椎での阻害因子も取り除かれ反りやすくなります。
いかがでしたでしょうか?
受けてみたくなりますよねっ!?
是非千住スポーツケア整骨院へ!
おまけに先日の鳥越祭りの写真です。
すごく重たかったです(笑)
コメントをお書きください