こんにちは!浅部です!
今日はあいにくの雨ですね。。。
早く梅雨が明けてほしいものです。
さて、今回のパフォーマンスアップシリーズは「回旋動作」についてです。
この回旋動作は私、浅部がリアラインコアを装着し、感じた変化で
一番強く変化を体感した動作になります。
メカニズムとしては、骨盤と肋骨を正しい位置で固定することで
本来使わなくて良い筋肉を弛緩させ、回旋させる筋が効率的に動くようにします。
回旋動作に関しては、この説明だけでは正直、伝えきれない感動があります。
私の体験としては、ボクシングのパンチを出す際の体幹の動きが感動でした。
ボクシングでは特に男性の場合は「強く打とう」という意識が強すぎるあまり
腕のみで打ってしまうパターンが多いです。
しかしリアラインコア装着下では、体幹の回旋が促され、自然と体重が乗り、
かつ力みの少ない力強いパンチを撃つことができました。
勝手に骨盤、肋骨が回るような感じです。
頭に針金ハンガーを付けたら勝手に回ってしまう感覚と似ています。(わかる人にはわかります。笑)
私の体験としてボクシングを上げさせていただきましたが、
投球、投てき(野球、陸上のやり投げなど)や、
スイング動作(バッティング、ゴルフなど)が格段にスムーズになります。
実際に昨日も野球でピッチャーをやっている患者様が来院され、
リアラインコアを装着したところ「身体が軽い」と感動されていました。
他にも、整骨院が併設しているトレーニングサロンカラダプラスの
ゴルフをされているお客様に装着した際は
「ドライバーを打つ際の壁の意識が作りやすい」ということでした。
実際に、プロアスリートの方々もリアラインコアを練習に取り入れています。
インターネットでリアラインコアを用いているアスリートを検索すると
有名プロ野球選手やプロゴルファーの方々が出てきます。
もちろん、他にもスノーボードやサッカー、ボクシングの方々も出てくるなど
いろんなジャンルのアスリートが愛用しています。
このように身体を回旋させるスポーツには大変オススメです!
是非、この感動を千住スポーツケア整骨院で!!!
パフォーマンスアップじゃなくても、感動を味わってみたい方もお待ちしております!
コメントをお書きください