こんにちは!
千住スポーツケア整骨院です!
整骨院で行っている姿勢評価のセルフエクササイズ。
今回は胸郭編です!
①チンイン
このエクササイズは、猫背などで顎が前に出ないように
頭の位置を真っすぐ保つためのエクササイズです。
1、仰向けに寝ます。
2、顎を引いて胸を浮かせます。
※腰まで浮いてしまわないように注意しましょう。
みぞおちの裏が持ち上がるくらいのイメージで行ってください。
5秒キープを5セットほど行いましょう。
②ツイスター
このエクササイズは下位胸郭の横径拡大を狙ったエクササイズになります。
1、仰向けに寝て写真のような姿勢をとってください。
2、手首をつかんでいる方に倒し、膝を反対側へ倒します。
3、この状態になったら、呼吸をしていきます。
呼吸のポイントは、吸うときはお腹を凹ませて肋骨が横に開くのを感じます。
吐くときは脱力して吐きます。
この流れを左右10呼吸ほど行ってください。
③プルダウン
このエクササイズは肩甲骨がしっかりと寄せられるようにするエクササイズです。
1、タオルを持って頭上で引っ張ります。
2、引っ張ったままそのタオルを下げていきます。
この時に肩の位置が上がらないように引き下げておきましょう。
下げきった時に、肩甲骨の下の方がしっかりと
寄るのを感じながら10回ほど行いましょう。
④クレッセント
肋骨を広げるエクササイズです。
コチラの動画をご参照ください。
動画ではストレッチポールに乗って行っていますが、床でも行えます。
以上が胸郭に対するセルフエクササイズです。
説明を見ながらしっかり行ってくださいね!
足立区千住のスポーツケアと言ったら
千住スポーツケア整骨院!!!
コメントをお書きください