多くの方がお悩みの腰痛。
その腰痛の原因は様々です。
しかし、整形外科での画像診断では異常なし。
そんな方も少なくないと思います。
今回は整形外科で原因不明と言われた腰痛について考えられるものをご紹介していきます。
整形外科で行う画像診断は、椎間板ヘルニアや
脊柱管狭窄症などの検査には非常に有効です。
しかし腰痛の原因の80%は原因が不明と言われ、
精神的な関与があるという報告も上がっています。
もちろん、全てが精神的な関与というわけではありません。
腰は身体の土台。
その為、他の部位(胸郭や下肢)からの影響を非常に受けやすく、
負担が大きい部位になります。
🔷発生のメカニズム
当院での考え方としては、組織同士の癒着が原因の多くを占めていると考えます。
組織同士での癒着が起こると、本来働かなくていい時に筋肉が働いてしまいます。
別に動くべき組織が同時に働くので、負担は増えていきます。
これにより骨盤や胸郭にも歪みが生じてきます。
また癒着が起こっていることで意識しないところで
身体の使い方にもクセがついてきてしまいます。
そのクセが身体の歪みに繋がっていきます。
癒着と身体のクセは密接な関係と言えます。
🔷症状
症状としては漠然と腰全体に違和感を感じるのもから
部分的に違和感を感じるものまで様々です。
常時、違和感を感じるものだけでなく特定の動きによって違和感を感じるものもあります。どこに原因が考えられるかはいくつか検査をしていくと見えてくるものが多いです。
🔷治療
当院では「理想の関節運動は一つ治療のゴールは共通」と考えています。
その理想の関節運動の獲得のために、
まずは癒着を剥がして本来ある動きの獲得を目指します(他動的動きの獲得)。
当院では組織間リリース(癒着剥がし)を行っています。
組織間リリースとはくっつきあってしまっているところを剥がして
本来あるべきスムーズな動きを引き出していく治療です。
これを行うことにより、ストレッチやマッサージでは得ることができない、
良くなった動きの持続を得ることができます。
癒着が剝がれることで、組織同士が別に動くことができるので
歪みやクセも軽減されていきます。
しかし、癒着を剥がしても普段の生活で同じことを繰り返してしまう可能性もあります。
その為当院ではセルフコンディショニングの方法もお伝えしています。
また他動的な動きの獲得だけでなく、自分自身で本来ある動きの獲得のお手伝いもしております。
あなたの腰痛を繰り返さない方法は、
「痛みを起こしている症状(痛いところ)に対してではなく、
その原因(全身)に対して、
適切な治療を行なうこと」です。
「施術の前後で体の変化が体感できる」
北千住駅より徒歩3分にある千住スポーツケア整骨院
☎03-5284-8081(予約をしていただけるとスムーズです)
北千住の方だけではなく
草加、越谷、春日部、三郷、流山、守谷、つくば、松戸、柏、我孫子など
北千住を経由されている方には便利な21時まで受け付けをしております。
コメントをお書きください